草野球で対戦相手チームを探す方法 2018/07/01 こんにちは。野球ユニフォームオーダー製作のファンゴです。 今回の記事は、草野球チームにとってとっても大事な”対戦相手を探す方法”についての記事になります! 要チェックの内容にな …
「家族と野球どっちが大切なの!」と怒られた嫁を野球好きに引き込んだ話。 2018/06/17 野球って楽しいですよね。月曜日から金曜日まで仕事でたまった鬱憤を、週末のフルスイングでぶっ飛ばせー!みたいなところがあるじゃないですか。 で、とある友人宅を見てみると、友人は野球チームを複数掛け持ち。 …
LINEでカンタン・ラクラク注文! 2018/04/30 野球ユニフォームオーダー製作のファンゴでは、お問い合わせやユニフォームデザインなどについて、メールだけではなくLINEでのやり取りが可能です。 草野球チーム全員でのやり取りは、グループLINEで行なっ …
【2018年】セ・リーグのスピードスター達を紹介! 2018/04/30 「怪足」セ・リーグのスピードスター いよいよプロ野球もシーズンの中盤に差し掛かろうとしていますね。日々自分の野球チームで頑張っている方も、仕事が終わって家に帰ればビールを片手にプロ野球観戦!なんて人は …
還暦祝いプレゼントに、赤い野球ユニフォームはいかが?【チャンチャンコ風】 2018/01/14 こんにちはオリジナルユニフォーム製作のファンゴです。 →野球ユニフォームの定番スタイル「刺繍タイプ」のご紹介 →お問い合わせはこちらから 今回は、ベースボールシャツをギフトにしてみてはいかがでしょうか …
2017年6月 ホームページ・リニューアル 【野球ユニフォーム ファンゴ】 2017/06/30 草野球プレーヤーのユニフォーム 新しい時代の幕開け アメコミ風サイト登場‼ 本日、6月末日【ベースボールユニフォーム・ファンゴ】のHPがリニューアルしました! アメコミ風のポップなビジュ …
誰かに話したくなる野球の雑学【豆知識10選】 2017/04/29 野球ファンの皆さま、そして草野球プレーヤーの方々、こんにちは!いつもはユニフォームネタを書いている「草ユニウォッチャー」ファンゴです。 →野球ユニフォーム オーダー製作の「ファンゴ」サイトトップ →価 …
チームスローガンで野球チームの団結力を高めよう! 2017/04/08 プロ野球が開幕しましたね! 2016年日本一を制した日本ハムファイターズやセ・リーグ優勝の広島カープが昨年の勢いをまた見せてくれるのか?または昨年の悔しさを取り返すために力を付けた他球団が勢力争いに食 …
【エンブレム】チームのシンボルマークを作る! 2017/04/08 こんにちは、「草ユニウォッチャー」ファンゴです。 4月に入り陽気も暖かくなってきました。いよいよ草野球シーズンも本番です‼ それまで冬期のグランドではど各々練習用ユニフォームでプレーをす …
草野球プレーヤーの心が熱くなる映画【ファンゴ10選】 2017/04/04 こんにちは、「草ユニウォッチャー」ファンゴです!先日のWBCでも日本中が感動に沸いたように野球ってリアルライブドラマですよね!試合展開がドラマティックであったり怪我をおしての活躍、そしてここぞと言う時 …
2017年プロ野球開幕目前!芸能人のファンとアンチを解説【セ・リーグ】 2017/03/30 こんにちは、オーダー野球ユニフォーム専門店「ファンゴ」です。 →野球ユニフォーム オーダー製作の「ファンゴ」サイトトップ →価格について →お問い合わせはこちらから 桜の開花宣言がされいよいよ2017 …
あの興奮と雄姿をいつまでも!2017年WBC試合結果一覧。 2017/03/27 2017年、第4回WBC World Baseball Classic の試合の結果についてまとめました。 本戦出場国の代表ユニフォームを見比べながら、世界ランキングや試合前の下馬評、ブックメーカーに …
お笑い芸人草野球リーグ「Gリーグ」 2017/03/24 「草野球は見るのも楽しい!」こんにちは「草ユニウォッチャー」ファンゴです。 草野球の楽しみ方。「観戦」の方のファンゴは草ユニのユニフォームや身近なプレーヤーの観戦(観察?)を楽しんでいます。特に知人が …
【第4回WBC】ついに閉幕!日本代表の雄姿に、感動をありがとう! 2017/03/23 第4回ワールド・ベースボール・クラシック 優勝はアメリカ! 日本代表は惜しくも準決勝でアメリカ代表に敗戦してしまいましたが手に汗握る緊迫した試合でした。日本に感動を与えてくれた侍ジャパンに敬意を払い出 …
草野球チームにもマスコットキャラクターを作ろう!【草野球×エンタメ術】 2017/02/06 こんにちは、オーダー野球ユニフォーム専門店「ファンゴ」です。 ところで皆さん、チームマスコットの製作はいかがですか? チーム活性化、一体感強化、サポートしてくれるご家族のファン度アップに一役かってくれ …